湖崎オプティカル(大阪市北区)さんへの質問

   湖崎オプティカル(大阪市北区)様

          2007.12.21   眼鏡公正広告協会  岡本隆博  http://www.ggm.jp/gkkk/

   貴店ますますのご清祥をお喜び申し上げます。 私どもは、眼鏡業界関連の広告をより公正な
   ものにするべく ネットを中心に活動をしている団体です。

   さっそくですが、貴店がインターネットに公表掲出しておられますホ−ムページ
   http://www.axe.co.jp/kozaki/index.html(2007.12.21現在) における記述に関して、
   疑問点をお尋ねいたします。 (以下において《  》内は原文のままの引用です)

   1)貴店は《大阪府推奨》だと書いてあります。 私は大阪府が個々のメガネ店を推奨するという
     制度が昔もいまもあるとは聞いておりません。 業界で、以前から小売組合の役員をして
     おられるかたにも尋ねましたが そういう制度はご存じないとのことです。

     貴店は、いつ大阪府という行政機関の誰の名前で どういう制度により、
     どういう店として推奨されたのでしょうか。

   2)貴店は《大阪眼衛生協会指定》の店だと書いてあります。 大阪眼衛生協会は昔は
     「優良眼鏡店」の看板を、そうであると認めた メガネ店に与えていたそうですが、最近では
     そういうふうに「店を指定すること」はなくなり、吹田にある眼鏡学校の修了者に 「眼鏡士」
     の称号を与えるのみにとどまっていると聞いております。
     貴店は、比較的最近開業されたようですが、 いつ、大阪眼衛生協会のどなたから、
     どういう制度で、どういう店であるとして 指定を受けられたのでしょうか。

   3)上記の質問に関連して、貴店の開業年月日をお尋ねいたします。

   4)貴店は「医学博士・湖崎克先生のご指導によって誕生した」のだそうですが、
     経営者(代表責任者)がどなたであるかということは書かれていません。
     それはどなたなのでしょうか。